女性はいくつになっても美しく若々しくありたいと思うものです。バストは女性の象徴でもあります。バストにハリを失い垂れてしまった胸に悩んでいる女性も多いのではないでしょうか

垂れた胸を戻したいとバストアップ方法を探している女性も多くいるはずです。

 

世の中にはたくさんのバストアップ方法があふれています。40代からのバストアップ方法にも『ツボ押し方法』や『マッサージ』、『補正下着』などたくさんあります。

『バストアップに効くサプリメント』情報も多く出回っています。一度は手にしたことのある方は少なくないようです。

 

バストアップに大事なことは、毎日の習慣です。毎日の食事と、日頃の生活習慣が良いとバストアップ効果につながり、美胸をつくる習慣になります。

今回は、年齢を重ねても美胸をキープして若々しく魅力的な女性でいたいと願うあなたへ『美胸をつくる習慣』『40代からのバストアップに効果的な食事』を紹介いたします。

 

美胸をつくる習慣とは?

 

女性ホルモンのエストロゲンは25歳前後をピークにもっとも盛んに分泌されます。エストロゲンはバストにハリや弾力を与えてくれます。

年齢を重ねるとともに女性ホルモンの分泌量が減少しますので、ハリや弾力がなくなることでバストが垂れる原因に。

 

また、女性のカラダはデリケートにできています。生活習慣の乱れやストレスなど、小さなことでもホルモンバランスが崩れてしまうとお肌にハリを失い垂れた胸になってしまいます。

規則正しい生活習慣を心掛けることが大切です。美胸をつくる習慣を身につけましょう。

 

✧美胸をつくる習慣①ストレスをためない

バストアップ効果には女性ホルモンが深く関係しています。日頃の生活習慣の乱れは女性ホルモンのバランスを崩してしまいます。

ストレスにも女性ホルモンは弱くホルモンバランスを崩してしまうため、家庭や仕事での悩みやカラダの疲労などストレスケアーを怠ると胸が垂れる原因になることも。ストレスをためないことが大切です。

 

✧美胸をつくる習慣②カラダを冷やさない

カラダが冷えることでも女性ホルモンの分泌が減少、バストの張りを支える乳腺は女性ホルモンの影響を大きく受け栄養が滞ると乳腺がしぼみますのでたるんだ胸になってしまう。

適度な運動や入浴、温かい飲み物や食事で冷えないカラダ作りに心掛け日頃から血流を良くすることを心掛けましょう。

 

✧美胸をつくる習慣③姿勢を良くする

猫背で姿勢が悪いと血行が悪くなり老廃物が溜まり胸に栄養が十分に行き届かなくなると胸のハリを失いたるむ原因につながります。

胸に栄養をきちんと届けるために日頃から姿勢を正しくすることを意識しましょう。

 

✧美胸をつくる習慣④良質な睡眠をとる

就寝中に分泌される成長ホルモンによってバストアップ効果が高まります。成長ホルモンの分泌がピークになるのが『ゴールデンタイム(22時~深夜2時)』。

バストアップ効果を期待して夜更かしを避けてゴールデンタイムに良質な睡眠をとるように日頃心掛けが必要です。

 

✧美胸をつくる習慣⑤水分補給をまめに摂る

日頃気を付けたいのが水分補給です。カラダの水分量が不足するとお肌の潤いもなくなってしまいます。バストもハリを失い皮膚がたるみ垂れた胸になってしまうことに。

水分補給をまめに摂るようにすることと、お肌のスキンケアと同じようにデコルテ部分などにも化粧水やクリームをつけてケアすることをおすすめします。

 

✧美胸をつくる習慣⑥和食中心の食事を栄養バランスよく摂る

和食中心の食事をおすすすめします。食事は栄養をバランス良く摂ることが大切です。洋食が一般的になり、どの年代の方も和食よりも洋食を口にすることが多くなっています。

和食は、健康のためにもバストにも良いとされています。和食中心への見直しもバストアップ効果につながります。

 

日頃の生活習慣で『ストレスをためない』『身体を冷やさない』『姿勢を良くする』を日頃意識することで血液の流れを良い状態に保ちましょう。

規則正しい生活を心掛けて『良質な睡眠をとる』『水分補給をまめに摂る』『和食中心の食事を栄養バランスよく摂る』ことがバストアップにつながります。

 

40代からのバストアップに効果的な食事とは?

 

女性ホルモンはタンパク質とコレステロールからなり、女性ホルモンの分泌を促進させるには栄養バランスの良い食事の摂取が大切です。

偏った食事によってタンパク質が不足するとホルモンバランスが崩れるため、無理なダイエットや偏った食事を避け、健康的な食生活でホルモンバランスを整えましょう。

 

✧質の良いタンパク質

筋肉や血、骨をつくりホルモンの材料になり、体に欠かせない栄養素であるタンパク質は胸のハリと弾力を戻すためにも摂取したい栄養素。

タンパク質は鶏肉・肉・乳製品・大豆・魚介類に多く含まれています。タンパク質の摂りすぎは体脂肪になりますので要注意。

 

たんぱく質の1日の摂取量【体重kg×1.5g~2.0g】。例えば【体重55kg】場合は【82.5g~110g】摂取が目安。

 

✧大豆イソフラボン

女性ホルモンの分泌を促す成分。大豆イソフラボンは納豆・豆腐・豆乳・油揚げ・きな粉など大豆食品全般に含まれています。

女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをし、乳腺細胞を増やしバストの形成を促します。

 

エストロゲンは女性の卵巣でつくられる女性ホルモンで卵胞ホルモンとも呼ばれ、ハリと弾力のある乳房にするなど身体を女性らしくしてくれる。

イソフラボンの1日あたりの摂取量の目安は【50mg~60mg】。イソフラボンの含有量は納豆なら1パックで【約35mg】、豆腐なら150g(1/2丁)で【約40mg】です。

 

✧ボロン

エストロゲンの分泌を促進を高め、胸の脂肪だけを増やしてくれる効果があります。ミネラルの一種でボロンはホウ素のこと。

キャベツ、りんご、ぶどう、フルーツ類、ナッツ類、海藻類 など。1日あたり、りんごなら1個~2個、アーモンドなら20粒程度が目安。熱に弱いので生での摂取をおすすめします。

 

✧ビタミンA

レバーに多く含まれる栄養素で、にんじん・ほうれん草・イカ・卵黄などにも含まれています。バストに弾力やハリを与えます。

野菜に含まれているビタミンAは油に溶けることで吸収が高まりますので、油で炒めたり揚げたりして食べるとよいでしょう。

 

✧ビタミンB6

マグロやカツオなどの魚類に多く含まれる成分で、エストロゲンの代謝を促す働きがあります。

 

✧ビタミンE

血行促進をサポートしてくれますのでバストに栄養をスムーズに運んでくれますので、バストに弾力やハリを与える効果があります。
女性ホルモンの黄体ホルモンのプロゲステロンの分泌を促してくれるため、老化の原因である活性酸素を減らす抗酸化作用によりアンチエイジングも期待できます。

 

カボチャ・アーモンド・アボカド・モロヘイヤ・イクラなどにも含まれています。ビタミンEは酸化しやすいため取り扱いに注意。

また、ビタミンEは摂取し過ぎると出血しやすくなるため気を付けましょう。

 

✧アミノ酸

バストアップに有効なタンパク質を合成するのに必須なのがアミノ酸。肉・魚介類・卵・乳製品に含まれている。成長ホルモンに働きかけバストアップを促進してくれる。

大豆類中でも湯葉に多く、豚肉の皮部分、そばやマグロ、かつおなどに多く含まれています。大豆類はイソフラボンとアミノ酸が一気に摂れる食材です。

 

どの食材を摂取してもバストアップが望めるかと言ったらそうではありません。過剰摂取は副作用が心配となり気を付けなければなりません。

栄養バランスの良い献立を考えて、日々きちんと食事をすることがとても大切です。和食中心の食事を取り入れて美胸を目指しましょう。

 

40代からのバストアップに効果的な方法【 DVDの動きをそのままマネするリンパマッサージ】

 

ボディスタイリストとしてリンパトリートメントを世の中に広めた第⼀⼈者で、⽇本ボディスタイリス ト協会理事⻑でもある⼤澤美樹先生監督の最新作『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。

そのバストアップ効果が話題となり多くのメディアで取り上げられています。

 

これまでに、約39,000人の女性のバストアップを実現してきた人気のバストアッププログラムのDVD『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。

自宅でDVDの動きをそのままマネするだけですのでバストアッププログラムを初めて取り組む方でも無理のない内容になっていますので安心です。

 

今までいろいろなバストアップ方法にチャレンジして、バストアップサプリメントを試したり、育乳ブラや補正下着を試したり、いろいろ試しても結果につながらなかった方におすすめです。

『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』に取り組んでいる女性は無駄な努力をすることなくバストアップに成功しています。実践者の声と実践後の画像も公式サイトで確認できます。

 

40代から胸が大きくなった女性が試したバストアップ方法『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』公式サイトはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)

 

まとめ

 

いかがでしたか。

バストアップに大事なことは、毎日の習慣です。毎日の食事と、日頃の生活習慣が良いとバストアップ効果につながり、美胸をつくる習慣になります。

 

日頃の生活習慣で『ストレスをためない』『身体を冷やさない』『姿勢を良くする』を日頃意識することで血液の流れを良い状態に保ちましょう。

規則正しい生活を心掛けて『良質な睡眠をとる』『水分補給をまめに摂る』『和食中心の食事を栄養バランスよく摂る』ことがバストアップにつながります。

 

女性ホルモンはタンパク質とコレステロールからなり、女性ホルモンの分泌を促進させるには栄養バランスの良い食事の摂取が大切です。

どの食材を摂取してもバストアップが望めるかと言ったらそうではありません。過剰摂取は副作用が心配となり気を付けなければなりません。

 

栄養バランスの良い献立を考えて、日々きちんと食事をすることがとても大切です。和食中心の食事を取り入れて美胸を目指しましょう。

ちょっと頑張ることであなたの胸は理想の美胸になりますよ。バストアップ応援してます!

 

 

にほんブログ村 美容ブログ バストアップへ
にほんブログ村

 


バストアップランキング

 

◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)