40歳から胸を大きくするバストアップ方法を探している女性は多くいるのではないでしょうか。40代の女性で垂れた胸などバストの悩みを抱えている方も多くいるでしょう。

女性の象徴でもあるバストを理想の美しい胸でありたい、綺麗でいつまでも輝いている女性でいたいと多くの女性が思うことです。

 

毎日の生活習慣の改善と、バストケア次第で何歳になっても美しい胸を手に入れることは可能です。

正しいバストケアを取り入れると血行が良くなります。その結果、内臓の活性化や肩こり改善、またお肌のトラブル解消も期待できます。

 

正しいバストケアで美肌も美胸も手に入れる事ができて、バストが元気になり心も弾んできます。バストケアすることで良いことがたくさん待っています。

今回は、何歳になっても美しい胸をキープして若々しく魅力的な女性でいたいと願うあなたへ『美胸をつくる生活習慣』『美胸になるバストアップ方法』を紹介いたします。

 

胸が垂れる原因とは?

 

胸が垂れる原因①加齢によるクーパー靭帯の衰退

バストは90%の脂肪組織と10%の乳腺組織を支える役目をしているコラーゲンの繊維束のクーパー靭帯、皮下組織と大胸筋でバストは形成されています。

これらの機能が加齢とともに衰えることでハリと弾力を失い垂れてしまい、バストのカタチも崩れてしまう結果に。

 

特にクーパー靭帯は加齢や出産を重ね授乳により伸びたり、生活の中で損傷され激しい運動でクーパー靭帯が伸び一度切れると修復はできません。

胸が垂れる原因②カラダに合わないブラジャーの着用

カラダに合わないブラジャーを着用していると揺れや浮きなどでクーパー靭帯が細く伸びてバストの重さを支えきれなくなってしまうと胸が垂れてしまうことに。

ブラジャーはカラダに合ったサイズを選び、バストを揺らさないようにバストをきちんとホールドしてくれるブラジャーを着用しましょう。

胸が垂れる原因③胸の皮膚のたるみ

年齢を重ねるとともに女性ホルモンの分泌の減少で胸のハリと弾力が失われることで、胸の皮膚表面の柔軟性や弾力性も衰退する。

そのため皮膚がバストを支える力が弱くなることで胸がたるみ垂れてしまう理由のひとつです。

胸が垂れる原因④ホルモンバランスの乱れ

女性のカラダはデリケートにできています。寝不足や不規則な生活、ストレスなど小さなことでもホルモンバランスが崩れてしまうとお肌のハリを失い垂れた胸になってしまいます。

規則正しい生活習慣を心掛けることが大切です。美胸をつくる習慣を身につけましょう。

 

40代からの美胸をつくる生活習慣とは?

美胸をつくる生活習慣①ストレスをためない

 

バストアップ効果には女性ホルモンが深く関係しています。日頃の生活習慣の乱れは女性ホルモンのバランスを崩してしまいます。

 

ストレスにも女性ホルモンは弱くホルモンバランスを崩してしまうため、家庭や仕事での悩みやカラダの疲労などストレスケアーを怠ると胸が垂れる原因になることも。

ストレスをためないように心掛けて、ホルモンバランスをキープしてバストアップ効果につなげましょう。

美胸をつくる生活習慣②カラダを冷やさない

 

カラダが冷えることでも女性ホルモンの分泌が減少、バストの張りを支える乳腺は女性ホルモンの影響を大きく受け栄養が滞ると乳腺がしぼみますのでたるんだ胸になってしまいます。

適度な運動や入浴、温かい飲み物や食事で冷えないカラダ作りに心掛け日頃から血流を良くすることを意識して、バストアップ効果につなげましょう。

美胸をつくる生活習慣③姿勢を良くする

 

猫背で姿勢が悪いと血行が悪くなり老廃物が溜まり胸に栄養が十分に行き届かなくなると胸のハリを失いたるむ原因につながります。

胸に栄養をきちんと届けるために日頃から姿勢を正しくすることを意識して、血流をよくしてバストアップ効果につなげましょう。

美胸をつくる生活習慣④質の良い睡眠をとる

 

就寝中に分泌される成長ホルモンによってバストアップ効果が高まります。成長ホルモンの分泌がピークになるのが『ゴールデンタイム(22時~深夜2時)』。

バストアップ効果を期待して夜更かしを避けてゴールデンタイムに質の良い睡眠をとるように日頃心掛けが必要です。

美胸をつくる生活習慣⑤水分補給をまめに摂る

 

日頃気を付けたいのが水分補給です。カラダの水分量が不足するとお肌の潤いもなくなってしまいます。バストもハリを失い皮膚がたるみ垂れた胸になってしまうことに。

水分補給をまめに摂るようにすることと、お肌のスキンケアと同じようにデコルテ部分などにも化粧水やクリームをつけてケアすることをおすすめします。

美胸をつくる生活習慣⑥和食中心の食事を栄養バランスよく摂る

 

和食中心の食事をおすすすめします。食事は栄養をバランス良く摂ることが大切です。洋食が一般的になり、どの年代の方も和食よりも洋食を口にすることが多くなっています。

和食は、健康のためにもバストにも良いとされています。和食中心への見直しもバストアップ効果につながります。

 

日頃の生活習慣で『ストレスをためない』『身体を冷やさない』『姿勢を良くする』を日頃意識することで血液の流れを良い状態に保ちましょう。

規則正しい生活を心掛けて『質の良い睡眠をとる』『水分補給をまめに摂る』『和食中心の食事を栄養バランスよく摂る』ことがバストアップにつながります。

 

美胸になるバストアップ方法とは?

美胸になるバストアップ方法①大胸筋を鍛えてバストアップ

 

肩甲骨や肩こりにより血液循環が滞ると大胸筋という胸の土台となる筋肉も衰えると胸が垂れる原因のひとつです。

肩甲骨ストレッチで血の巡りを良くして、大胸筋を鍛えることでバスト位置を保つことに有効的です。

 

エクササイズで胸のハリや弾力をキープし、大胸筋を鍛えることで胸の垂れや横に流れたりしないように努力することで効果が期待できます。

女性らしい魅力的なスタイルをキープしたい女性におすすめです。

 

今日からはじめられる気軽に簡単にできる『大胸筋を鍛えるエクササイズ』『肩甲骨ストレッチ』動画を見ながら実践してみましょう。

実践する時に身体が冷えていると筋肉を傷めてしまいます。入浴中か入浴後がもっとも効果的です。

 

大胸筋を鍛え過ぎると脂肪が燃焼されて大切なバストの脂肪も燃焼されてしまい胸が小さく痩せ垂れてしまいます。やりすぎないように注意しましょう。

 

大胸筋を鍛える【腕立て伏せ】

腕は肩幅よりやや広めに手を床につけて、膝は床に立てる

 (難しい場合は、立った状態で壁を使って腕立て伏せを行っても良いでしょう)

呼吸を止めないようして腕立て伏せしましょう

きつくない回数で、大胸筋に力が入っているイメージで行いましょう

※負担をかけすぎない程度の回数を行いましょう

 

大胸筋を鍛える【合掌ツイスト】

姿勢を伸ばして胸の前で手を合わせ合掌ポーズ 肘は真横に開くようにします

手の付け根を左右均等の力で押し合う 息を吐きながら、10秒押し合います

大胸筋に力が入っているイメージで行いましょう

立ったまま①~③をしながら、カラダを左右にひねる

ひねり動作がくびれに効果的、10回ほど繰り返しましょう

※無理のない範囲の回数を行いましょう

 

美胸になるバストアップ方法②肩甲骨ストレッチでバストアップ

肩甲骨ストレッチ①

右手は右肩に手をのせて、左手は左肩に手をのせます

肩の力を抜いてしっかり呼吸をしながら、肘で円を描くように大きく回します

肩が上がらないように、前回し15回、後ろ回し15回

肩甲骨が動いていることを意識しましょう

※無理のない範囲の回数を行いましょう

肩甲骨ストレッチ②

手を前で組みます

息を吐きながら、組んだ手を前に伸ばしていきます、肩甲骨を後ろに引っ張ていきます

手と胸をできるだけ遠ざけるように伸ばしていきます、そこで30秒間キ-プします

次に、手を後ろで組みます

息を吐きながら、組んだ手を後ろに伸ばしていきます、同時に胸を出すようにします

肩甲骨を寄せ合うように、手は後ろに伸ばしていきます、そこで30秒間キ-プします

30秒間 × 3セット程度繰り返しましょう

※無理のない範囲の回数を行いましょう

肩甲骨ストレッチ③

手を真横に開きます

息を吐きながら、肘を曲げて、背中の後ろで肘と肘を寄せ合います

10回程度繰り返します

肩甲骨が動いていることを意識しましょう

※無理のない範囲の回数を行いましょう

簡単ストレッチです。ぜひ試してみてください♡

 

美胸になるバストアップ方法③ツボを押してバストアップ

 

ツボ押しするとバストアップが期待できる理由

バストが大きくなるには、バストの脂肪を増やすことです。バストは9割の脂肪と、1割の乳腺で形成されています。脂肪を増やすには乳腺を増やすことが必要になります。

乳腺は女性ホルモンのエストロゲンの発達に関係していますので、乳腺の増加はエストロゲンを多く分泌することが効果的と言えます。

 

血液やリンパによってエストロゲンは運ばれますので、その通り道の血管やリンパ管の流れを良くしておく事が大切です。ツボの刺激で血管やリンパ管の流れをスムーズにします。

ツボを刺激することで血液やリンパの流れが良くなり、血行や代謝も良くなり、エストロゲンがスムーズに運ばれることでバストアップが期待できる理由です。

ツボ押しは入浴中か入浴後が効果的

ツボ押しするタイミングは、入浴中か入浴後がおすすめです。血行が良い状態のとき行うのがもっともバストアップ効果が高まります。

ツボの刺激の方法は「指圧」「鍼(はり)」です。指圧は自分ひとりで簡単にできるところがメリットです。それではバストアップに効果的な8つのツボを紹介していきます。

バストアップに効果的な8つのツボ

ツボを、息を吐きながら親指で3~5秒間で押し、息を吸いながら3~5秒間で離します。3~5回繰り返しましょう。

※力の入れ過ぎには注意しましょう。

  1. だん中(だんちゅう)・左右胸の乳首を結んだラインの真ん中にあるツボ
  2. 神封(しんぽう)・・・谷間から少し乳首側、だん中より下、谷間から指を滑らせ凹んだ辺りにあるツボ
  3. 乳根(にゅうこん)・・左右の乳頭より指2本くらい下、第5肋骨と第6肋骨の間にあるツボ
  4. 天溪(てんけい)・・・乳首から結んだラインの外側で、乳房の脇の部分で骨と骨の間にあるツボ
  5. 渕腋(えんえき)・・・乳首から外側に約10㎝、脇の下から少し前にあるツボ
  6. 屋翳(おくえい)・・・乳首から真上に10㎝くらいにあるツボ
  7. 膺窓(ようそう)・・・屋翳のツボのさらに上で、乳首と鎖骨の中間にあるツボ
  8. 中府(ちゅうふ)・・・鎖骨の外側の下のくぼみから指1本分下にあるツボ

 

美胸になるバストアップ方法④DVDの動きをそのままマネするリンパマッサージ

 

ボディスタイリストとしてリンパトリートメントを世の中に広めた第⼀⼈者で、⽇本ボディスタイリス ト協会理事⻑でもある⼤澤美樹先生監督の最新作『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。

そのバストアップ効果が話題となり多くのメディアで取り上げられています。

 

これまでに、約39,000人の女性のバストアップを実現してきた人気のバストアッププログラムのDVD『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。

自宅でDVDの動きをそのままマネするだけですのでバストアッププログラムを初めて取り組む方でも無理のない内容になっていますので安心です。

 

今までいろいろなバストアップ方法にチャレンジして、バストアップサプリメントを試したり、育乳ブラや補正下着を試したり、いろいろ試しても結果につながらなかった方におすすめです。

『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』に取り組んでいる女性は無駄な努力をすることなくバストアップに成功しています。実践者の声と実践後の画像も公式サイトで確認できます。

 

40代から胸が大きくなった女性が試したバストアップ方法『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』公式サイトはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)

 

まとめ

 

いかがでしたか。美胸をつくる生活習慣についてと、バストアップの効果が期待できるバストアップ方法を紹介してきました。

紹介した方法は、即効性はありませんが継続することでバストアップに成功されている方も多くいます。諦めないで続けることが大切なポイントです。

 

日頃の生活習慣を良い状態にすることと、美胸になるバストアップ方法を生活に取り入れて、何歳になっても美しい胸をキープして若々しく魅力的な女性を目指しましょう。

ちょっと頑張ることであなたの胸は理想の美胸になりますよ。バストアップ応援してます♡

 

 

にほんブログ村 美容ブログ バストアップへ
にほんブログ村

 


バストアップランキング