胸が垂れてきたことに悩み、「私の胸、こんなはずではなかったのに・・・」と思って、胸が垂れる原因と改善をネットで検索してバストアップ方法を探してみても、どのバストアップ方法に取り組めば良いのか分からなく諦めてしまう方は少なくありません。
また、「私にもできるかしら」「年だからもう無理」「面倒くさがりな私には出来ない」 など、難しく考えすぎて行動に移せない方も多いようです。
そこで今回は、 あなたにも毎日の生活習慣を見直すことからできる『バストアップの為の生活習慣』を紹介いたします。
毎日の生活習慣でバストが垂れてしまう原因を知り生活習慣を見直すことで胸が垂れる悩みから解放、これ以上胸を垂れさせない胸の垂れをストップすることができます。
それでは、詳しく解説していきましょう。
✧ 目次 ✧
胸が垂れる原因と年齢とは?
胸が垂れる原因には『クーパー靭帯の伸びや損傷』『胸の皮膚のたるみ』『女性ホルモンの分泌の減少』この3つ。
バストアップ関連記事で『クーパー靭帯』という言葉をよく目にしますよね。『クーパー靭帯』とはバストの乳腺組織を支えるコラーゲン繊維組織の束でできている。
重みのあるバストをピンと重力にさからって支えているのが『クーパー靭帯』。加齢による影響や外部からの刺激や負担により徐々に伸びてしまうと支えきれなくなり胸が垂れてしまう原因。
激しい運動はしていませんか。普通のブラジャー着用で運動すると揺れて乳腺組織を支えるクーパー靭帯が損傷され、激しい運動となるとクーパー靭帯が伸び一度切れると再生修復はできません。スポーツをする時は、胸をきちんとホールドしてくれるスポーツブラの着用は必須!
避けては通れない加齢、女性ホルモンの分泌のピークは20代中半で迎えその後成長が止まり下降を辿る。女性ホルモンの分泌の減少で胸のハリや弾力が失われ胸の皮膚がたるみ下垂。これを聞いて諦めてはいけません。中高年で若々しく美胸をキープしている女性も多くいます。
では若々しく美胸をキープしている女性と、胸が垂れている女性との違いとは何でしょうか。それは、日頃のバストケアーの充実と何気なく過ごしてきた生活習慣の違いです。つまり、今までの生活習慣でバストへの負担の大きさが原因で胸が垂れてしまったのです。
次の項目で紹介する【生活習慣】の実践で、これ以上胸を垂れさせないあなたも若々しく美胸をキープする側になりましょう。
胸が垂れる原因の改善と今日からはじめるバストアップの為の【生活習慣】
胸が垂れる原因は『クーパー靭帯の伸びや損傷』『胸の皮膚のたるみ』『女性ホルモンの分泌の減少』の3つ。これらは、今までの生活習慣でバストへの負担の大きさで胸が垂れてしまった事がわかりましたね。ここでは、生活習慣に簡単に取り入れて今日からはじめられる内容を紹介。
✧ 良質な睡眠をとる
夜更かししていませんか?就寝中に分泌される成長ホルモンによってバストアップ効果が高まります。成長ホルモンの分泌がピークになるのが「ゴールデンタイム(22時~深夜2時)」。バストアップ効果を期待して夜更かしを避けてゴールデンタイムに良質な睡眠を心がけて。
✧ 身体を冷やさない
冷え性ではありませんか?身体が冷えることで、女性ホルモンの分泌が減少します。減少することで胸の乾燥やハリを失い垂れの原因に。適度な運動や入浴、温かい飲み物や食事、衣類の調整で身体を冷やさないように心がけることが大切。冷えない身体つくりがもっとも必要。
✧ 姿勢を正しく血の巡りを良くする
猫背になっていませんか?姿勢が悪いと胸の筋肉の血流が悪くなり栄養が滞り、胸が乾燥してハリを失う原因です。姿勢を正すと血の巡りが良くバストアップ効果につながります。普段の生活で料理中や食事している時など、猫背になっていないか日頃から姿勢を正すことに意識が大事。
✧ 体に合ったサイズのブラジャーを着用
同じブラジャーを長年着用していませんか?体形は少しずつ変わっています。胸に合わないブラジャーの着用は下垂の原因。ブラジャー購入時きちんとサイズを測ってもらい試着して購入しましょう。かわいいといってデザインで選ばず、年齢と機能を重視したブラジャーを選ぶこと。
✧ 睡眠中もナイト用ブラジャーを着用
ノーブラで寝ていませんか?睡眠中の胸は、寝返りで左右上下へと流れ下垂の原因。胸をしっかり包み込み乳腺組織を支えるクーパー靭帯を守るためにもナイト用ブラジャーの着用は重要。ナイト用ブラは日中用ブラと違ってノンワイヤーでつけ心地が良く圧迫感はなく睡眠中も快適。
✧ 簡単エクササイズ
肩甲骨や肩こりにより血液循環が滞ると大胸筋という胸の土台となる筋肉も衰え下垂の原因。肩甲骨エクササイズで血の巡りを良くして、大胸筋を鍛えることでバスト位置を保つことに有効的。
今日からはじめられる気軽に簡単にできる『肩甲骨エクササイズ』『大胸筋を鍛える』エクササイズを紹介します。エクササイズする時は身体が冷えていると筋肉を傷めてしまいますので、入浴中や入浴後のエクササイズがもっとも効果的です。
■肩甲骨エクササイズ
①右手は右肩に手をのせます。左手は左肩に手をのせます。
②肩の力を抜いてしっかり呼吸をしながら、肘で円を描くように大きく回します。
③前回し10回後ろ回し10回、美しい姿勢をイメージして行いましょう。
■大胸筋を鍛える
①姿勢を伸ばして胸の前で合掌ポーズ、肘は真横に開くようにします。
②手の付け根を押し合うようにしっかり呼吸をしながら、10秒押し合います。
③1回10セット、大胸筋に力が入っているイメージで行いましょう。
バストアップに効果的な方法【 DVDの動きをそのままマネするリンパマッサージ】
ボディスタイリストとしてリンパトリートメントを世の中に広めた第⼀⼈者で、⽇本ボディスタイリス ト協会理事⻑でもある⼤澤美樹先生監督の最新作『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。
そのバストアップ効果が話題となり多くのメディアで取り上げられています。
これまでに、約39,000人の女性のバストアップを実現してきた人気のバストアッププログラムのDVD『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』。
自宅でDVDの動きをそのままマネするだけですのでバストアッププログラムを初めて取り組む方でも無理のない内容になっていますので安心です。
今までいろいろなバストアップ方法にチャレンジして、バストアップサプリメントを試したり、育乳ブラや補正下着を試したり、いろいろ試しても結果につながらなかった方におすすめです。
『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』に取り組んでいる女性は無駄な努力をすることなくバストアップに成功しています。実践者の声と実践後の画像も公式サイトで確認できます。
美胸を手に入れた女性が試したバストアップ方法『HIRAKU UP(ヒラクアップ)』
公式サイトはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)
まとめ
いかがでしたか。生活習慣に取り入れる項目をまとめました。
————- 生活習慣に取り入れる項目 ————-
✧ 良質な睡眠をとる
✧ 身体を冷やさない
✧ 姿勢を正しく、血の巡りを良くする
✧ 体に合ったサイズのブラジャーを着用
✧ 睡眠中もナイト用ブラジャーを着用
✧ 簡単エクササイズ
胸の垂れは一日では改善しません。続けることが胸の垂れが改善できる一番の近道です。毎日の生活習慣に取り入れる事がベストです。バストアップを目指しましょう。
ちょっと頑張ることであなたの胸は理想の美胸になりますよ。バストアップ応援してます!
◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)